着物リスト
着物の直し
喫茶メニュー
イベント
彩日記
お店のご案内
ウエブ販売について
ホームページ制作












 過去日記
過去の日記>日記に戻る
2004年2月24日
久しぶりの彩日記です。
引越し以来公私共に多忙となり、更新がおくれました。
商品の管理を充実させるため、ただ今注文フォームを整理中です。
今回は帯を整理いたしました。
次は「はぎれ」をご紹介いたします。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

  そして、久しぶりに一句。

       春袷風にふかれて裾の舞ひ
2001年1月22日
池之端の展示会も無事終了。
平日にもかかわらず、おでかけ下さいましてありがとうございました。
「忠網寺」の皆様、ご協力ありがとうございました。
広い広いお部屋を貸してくださり、久しぶりに全商品を展示することが出来ました。
いつも隅っこで小さくなっていた「きもの」も、のびのび出来ました。
広い部屋に一杯になった商品をながめ、我ながらビックリしている次第です。
また、「忠網寺」さんにお邪魔をしたいと、思っております。
本当にありがとうございました。

  そこで一句。

       松明けの日差しに揺れる裾模様
2001年1月17日〜19日「彩日記P1月」
新年 あけまして おめでとうございます
昨年はあっといまに過ぎてしまい、準備中のまま新年を迎えてしまいました。
今年は新年の展示会をきっかけに、また新たな試みを考えたいと思っています。
彩日記もご無沙汰をしてしまい、せめて彩日記はまめにつけたいと思うのであります。
言い訳たらたらの日記になってしまうかもしれないけれど。
フリーマーケットの出展はなかなか出来ませんが、展示会形式をとって行きたいと思っています。

皆様本年もよろしくお願い申し上げます。

  それでは1句。

       腕重ね袂もゆれて初詣
2000年9月「彩日記O9月」
今年の夏は暑かった。
浴衣を着て花火見物をしました。江戸川の花火と隅田川の花火です。
楽しかった夏も終わりました。
皆様はどんな夏を過ごされましたか。
残暑の厳しさもやっと落ち着き、いよいよ着物の季節となりました。
更新が大分遅れてしまいました。
大変!大変!
「帯それぞれ」では古着を中心にご紹介したいと思っています。
皆様のお気に召した帯が見つかると良いのですが。
いましばらくお時間下さい。

  それでは一句。

       半襟や針を持つ手に秋の色

2000年7月「彩日記N7月」
言い訳ですがHDのトラブルの為、更新が遅れました。
良くトラブルを起こすので、ちょっと心配。操作が荒っぽいのでしょうか。
と、いう訳で、改めまして。
山梨フリーマーケットありがとうございました。
雨の中、大変な賑わいでした。
悩みに悩んでお買い求めていただいた着物、いかがでしたでしょうか。
古着には、それまでの歴史があるように思われます。
再びよみがえることが出来て、もう一仕事してるような気がします。
そんな事を考えると楽しくなってしまうのです。
そして、そろそろ夏物フェアーもおしまいにして次の企画を考えておりますが、
皆様のご意見がございましたら、掲示板でもメールでもお聞かせ下さい。
リフォーム商品のご紹介もしたいと思っています。
今、外はすごい雷です。窓を雹交じりの雨が叩きつけています。
駅で足止めされてしまった方からの電話。雷がなかなか通り過ぎません。
早く通り過ぎることを願って。

  そこで一句。

       高下駄に雷連れて跳ねる雨
2000年6月「彩日記M6月」
 いよいよ梅雨に突入致しました。
きものを着てお出かけすることも少なくなってしまいます。
そして、暑い夏になります。
絽や紗のおしゃれが楽しめます。今は冷暖房が完備していますので、昔ほど汗まみれにならなくて済みます。
長襦袢を麻にすると少しは涼しくなる気がするのは私だけでしょうか。
肌襦袢や裾除けも夏用の物がありますので、気分としてお召しになったらどうでしょう。
洗える着物は暑いですが、便利です。そんなときにも、長襦袢だけは本物の麻の物にすると暑さが違ってきます。
真っ白な麻の長襦袢は。正式な訪問着用にも普段着の絣にでも OKです。
一枚持っていると単衣の時期にも着用出来ますのでお奨めです。
古着ではなかなか出てきませんが、また何かの折りに長襦袢フェアを企画したいと思っています。
6月25日のアイメッセ山梨のフリーマーケット、お近くの方は是非お立ち寄り下さい。
お待ちしております。

  そこで、一句

       待ち合わせ日傘で包む急ぎ足
2000年5月「彩日記L5月」
久しぶりの彩日記です。
あっと云う間に夏が来てしまいました。
夏の帯は古着が出ないのがちょっと残念。
5月の幕張メッセのフリマに出店出来なかったけど、6月には山梨のアイメッセに出店します。
これから梅雨の季節。着物大好きな者にはやっかいな雨です。
うっとしい梅雨には、思い切って、雨コートのおしゃれをしてみましょう。
二部式のコートは雨がやんだときに便利です。
おしゃれな長コートは着物の丈よりちょっと短めにします。
コートの下から着物の裾が1センチか2センチ見えるとおしゃれです。
勿論、ジャンジャン降りの雨の時は裾をまくって歩いちゃいます。
雨の日に着たきものは必ず洗いに出しましょう。
雨の日に限らず、夏物は特に汚れていなくても洗いに出しましょう。
それがきれいに長年きれるコツです。
私はもう○年前の夏物を今でもきれいにきていますよ。
まあ久しぶりだもので、ずいぶんおしゃべりしてしまいました。

  久しぶりに一句

       小紋柄麻の襦袢に映しおり
2000年3月18日〜26日「彩日記K3月」
長いようで短かった展示会。
いつになく長期間だったので、たくさんの人との出会いがあった。
HPを覗いていらしていただいた方、看板をみて寄って下さった方、
ちょっと通りすがりに寄ってくださった方、
展示会を持っていてくださった方、ひやかしに寄ってくれた友人達。ありがとうございました。
感謝!感謝。
今までは土曜、日曜日だけだったので、ご存知ない方が多くいらした。
フリーマーケットの出会いも楽しいし、こんな小さなスペースでの語らいも楽しかった。
また時期を見て開催しよう。いつもいつも思うことは楽しい出会いに逢えたこと。

  そこで一句

       展示会少し早めの粋紗かな
2000年1月22日〜23日「彩日記J1月」
毎回大盛況の幕張メッセのフリマ。
寒波に見舞われながらも会場内は熱気ムンムンでした。
今回は若いアベックさんも多かったですね。
ちょっと、うらやましかったかな?。
お立ち寄り下さった皆様ありがとうございました。
着物の大好きな方との語らいに、また、新しい出会いが出来ました。
倉庫のような当社ですが、ご来社下さる事を楽しみにしております。

  そこで一句。

       Gパンにウール羽織りて咲く笑顔
1999年12月「彩日記I12月」
西武ドームのフリマ大変盛況でした。
半ドームで、ちょっと寒かったけど、楽しい二日間でした。
寒さしのぎにはおった羽織がとても暖かかった。
皆さんお試しあれ。ちょっとしたカーディガンになります。
お袖が短くてもそれなりにセーターの色を考えたりすると素敵ですよ。

  それでは一句。

       冬知らぬ人工芝に白き足袋

TOP▲